イライラ、モヤモヤっていつも、誰かのせい、あの人があんなんだから…。どうして、イライラさせるのよ!
こんな風に思いますよね?
でも、実はそれって…自分のものだったりします。
そうです!
自分のものなんです!
わたしは、とある身近な人の対応をしていて、いつも、いつも、いつも、イライラしていました。モヤモヤしました。
それは、自己否定。
「わたしはあの人みたいに上手くないから」
「わたしは、バカだから」
「わたしは、何もできないから」
そんな言葉ばかり発するその人に、初めは、どうにかそんなこと思わないような方向に向いて欲しかった。
楽しく、笑っていて欲しかった。
でも、それはできなかった…
なんでか分かる?
わたしの心の中に、そんなわたしがいるから。
だから、イライラするし、ざわざわするし、モヤモヤする。
どうして、もっと違う風に思えないの?
どうして、ポジティブに考えられないの?
自己否定……
これは、わたしの問題でした。
だから、あんな風にネガティブな言葉ばかり言う、あの人にざわざわ、イライラ……💢
誰かが、イライラさせるんじゃない。
自分がさせてる。
気付いてなかった。
ずっと……
わたしは「ポジティブに考えよう!」
「もっと、自分に自信持とう!」
……なんて、頑張ってた。
頑張ってる自分がいたから…
頑張ってない、あの人はダメだ!って、心の何かに触れちゃって…
何なの?あの人…
って、刺激されちゃってたんだなぁ〜…
その頑張りの裏側に……
「どうせ、自分なんて…」とか、
「頑張ったって、どうせ無理かもしれないけど」
みたいな、心が隠されてたの。
頑張れば、頑張るほど、ダメな自分をどんどん認めてない自分が現れて…
ダメなわたしじゃいちゃいけない!!!
と、全力で自分を否定してた…のかもしれない。
なんて事に、気付かせてもらいました。
がんばらなくていい。
がんばらなくていいって、そういうことか…
やっと分かった気がしました。
やっと腑に落ちて、はら落ちさせる事ができました。
自分のそのままを。
自分のまんまで、大好きになればいい。
自分のことを、自分のまま、認めてあげる。
そんな自分になれてきたら、
きっと、今までイライラしていたあの人とお話ししても、モヤモヤもイライラも消えていく。
そうなんです。そこなんです!
心当たりある方、いませんか?
コメント